こんにちは2月2021

2月ですね。
この冬は本当に寒いです。この前の食事中に「スプーンって冷たいよね…」と気づいた私は100均でプラスチック製のスプーンを買いました。
プラスチックのフォークはそこそこ持っているのですが(マクドナルドでサラダをテイクアウトするとついてくるため)、プラスチックのスプーンは一体何を買えばついてくるのか皆目検討がつかず、購入するに至りました。
正確には以前スーパーのお惣菜コーナーでたいめいけんとコラボしたオムライス(※)を購入した際にレジでスプーンはいるかと聞かれ、よっしゃあぁぁと思いながら「お願いします」といただいたものの、まさかの先割れスプーンで急激にテンションが下がったことならばありました。ヨーグルトやシリアルに先割れスプーンはちょっとね…。
(※全くどうでもいい余談ですが、私は米は自分で炊いた方が安いと思う派なのでお寿司以外のご飯系の商品はほぼ買いません。基本おかず単品のお惣菜のみでカレーやチャーハン、お弁当などは買いません。しかしたいめいけんのオムライスということで珍しく購入したのです半額で)
100均のスプーンは10本入の商品が目立ちましたが、そんなにはいらないし少し大きいなと感じたので他にも探したところ、ピクニック用の小さめなものがありました。本数は少ないですが、収納ケース入りでコンパクトですし、10本入りの商品より厚みのある作りで、使用感はなかなかどうして悪くありませんでした。
というわけで1本は会社に持っていってココアを飲む時に使用し、残りは家でヨーグルトやカレーを食べる時に大活躍しています。
ちょびっと生活が快適になるいい買い物でした。
いや、ほんとはお洒落なデザインの可愛くて素敵なスプーンを買いたい気持ちもあるのですが、そちらは暖かくなってからおいおいですね。
それはさておき今月も楽しく獏々していこうと思います。
スポンサーサイト