
弊社はカレンダー通りの休日ですので、私は明日から10連休でございます。
最近、帰宅すると20時くらいでコロっと寝てしまうハイパー衰弱週間にセルフで突入していたのですが、私はお休みだと元気が出る新型うつタイプですので、明日からは心機一転がんばろうと思います。
平日は仕事のストレスにより衰弱、休日は休日で4月はなんだかんだ毎週予定が入ってしまい、すっかり漫画の更新がご無沙汰ですが、GWに実家に帰省するまで少し日があるのでちょこっと進めて行きたいと思います。
上のイラストでばっくんが言っている貸株金利とは、自分が買った株を売らずに保有している間、証券会社に貸し出して金利がもらえるというシステムです。私は信用取引には手を出しておりませんのでよく存じ上げないのですが、おそらく空売りとかする人のために貸し出すのだと思いますたぶんきっと。
それで、私はなんとな~く株式市場が開いている日しかもらえないイメージを持っていたのですが、要は銀行なんかの金利と同じで貸してしまえばその日数に応じてもらえるものなのですね。
平日が少ないと金利がもらえる日数が減ってしまうんじゃ?とふと思ってしまったわけです。トホホな勘違いでありました。
私の貸し出す金額なんてたかが知れておりますので金利も一日数百円程度ですが、私のように頻繁に売り買いせず、小銭が大好きな人間にとっては銀行に預ける金利よりずっといいシステムです。(※注・NISA口座で保有している株は貸し出せません)
そんなこんなでGWは久しぶりに活動的に過ごしたいと思います。