さらば平成28年度

珍しく私服の頭丸い少年と節分ラブコメマンガで登場した女子高生の図です。ふたりともばっくんの営業エリア内に住んでいるようなので、昼間はどこかですれ違ったりしているのかもしれません。
なんとなく雰囲気を醸し出して描いてみたものの、別に最近流行った映画のようにボーイミーツガール的な何かが起こるわけはなく、いつものように夜になれば不思議生物が遊びにくる日常です。
さて、平成28年度お疲れ様でした。
仕事帰りに何件かお店に寄ってみましたが、プレミアムフライデーはほとんどPRされていませんでした。セールを期待していたんですけど。来月はGWにかぶっちゃう人もいるでしょうし、どうにも微妙なものですね。夕活と同じくいつの間にか消滅するのでしょう。
去年の今頃は有給のお話を書きましたが、平成28年度の私の有給消化日数は13日でした。
去年計算した試算では10日の予定だったので、まぁぼちぼち及第点といった所です。
今回のポイントとしては、私は移動に半日掛かるような遠方への出張が結構あるので、移動日に半日有給をとって、会社に出社せず家から直接駅へ向かうという方法をとりました。朝はゆっくり寝て、余裕を持って移動できるので非常によかったです。今後も継続してこの作戦で行こうと思います。
しかし、13日ではやはりまだまだ支給日の半分にもなりません。今年は祝日が少ないので、その分リフレッシュ休暇として2ヶ月に1回は特に理由がなくても1日有給をとって、ゆっくりゴロゴロしたいものです。
というわけで平成29年度も適度に働きながら頑張って獏々したいと思います。
スポンサーサイト